ブログ

5/30(木)無料体験レッスン開催・予約受付中です

こんにちは。宮崎かなこです。

 

5/25・26日の土曜日の無料体験レッスンは無事に終了いたしました♫

ご参加いただきまして、ありがとうございました!

引き続き、

5月30日(木曜日)開催の無料体験レッスンの参加者募集していますよ!

まだの方、「急いで!」

 

フラクラス、タヒチアンクラスとも

各レッスンの募集人数は、10名です。

10名と設定させていただいているのには、

理由があります。

 

今回お集まりいただいた人数は、

各クラスとも

10名には満たしていませんでしたが

 

 

各クラスを10名で設定している理由、

それは、

 

それは、

 

スタジオがそれほど広くないからなんです。

(どっひゃー)

(昭和のリアクションか)

 

 

最近、少し手狭に感じてきたこのスタジオ、

改良して広く使うことにしました!

 

それはね、

・入り口の仕切り壁をどける

・目隠しはドアのガラスにフィルムつける

・入り口の外に下駄箱を置く、

・今グレー色の床が靴置き場になってますが、そこも全部踊れるスペースにする

↑来たことのある方や、生徒さんにしか分からない内容ですみません。

 

と言うことで、

 

もうすぐ工事入ります!!

藤原さん(設立からお世話になっている業者さん)

藤原さーん、よろしくお願いいたします!

 

追伸、

藤原さんってとっても仕事が丁寧です!
A型かもしれない!そのくらい几帳面!
そして、とても良い人!

ちなみに、私もA型です!
(どっひゃー)

 

今日のブログは雑な表現で申し訳ございません。

トゥイアナ ブロディアンによるプライベートWS開催します

こんにちは。宮崎かなこです。

明日は、現地タヒチから
「トゥイアナ・ブロディアン」さんをお招きして

当教室にて、タヒチアンダンスの

プライベートワークショップを行います。

 

トゥイアナさんとは、

毎年タヒチ島で開催されるダンスの祭典

「ヘイヴァ・イ・タヒチ」にて

2016年度、最優秀女性ダンサーに輝いた方!

とても美しい方です。

 

現地の講師によるWSは日本でも受けられますが、

中には、ある程度のダンスレベルが必要となってくるものも
沢山あります。

 

トゥイアナさんはレベルに合わせて指導してくださいます。

また、ソロ大会に出る者にとっては

細かなところまで丁寧にアドバイスしてくださるところが人気!

 

ただ、私もこのお話をいただいた当初は、

「うちの生徒さんにはまだ早いかなぁ」
と、勝手に決めつけていて

生徒さん恐縮するだろうなと思いながら

恐る恐る、
「どう受けてみたい?」

と聞いてみたんです。

そうしたら、目を輝かせて、

「受けたいです!」と!

 

私の心の声は
(そっかそっか、そうだったのか♫)
(知らなかった!ごめんさいねー)
です。

私の役目は、生徒の皆さんのガイドのようなものですから、

皆さんが希望していることはできる限り実行してあげたいといつも思っています。

 

と言うことで、

このWSの話を進めていくことにし、
明日、開催の運びとなりました。

このような機会はなかなか無い事で
有り難く思います!

 

当教室の全員は受けませんが、
希望者のみの参加です。

皆さんとても楽しみにしているようです!
私もとても楽しみです!

梅田中津教室1名仲間入りしました

こんにちは。宮崎香奈子です。

 

今朝は、ビッグおにぎりを2つ、小さいの1つを作ってレッスンに出発。

そのおにぎりを今食べながら教室の片隅でブログを書いてます。

そして、先ほどドリンクの業者さんが来て、
「オレンジジュース」から「アップルジュース」に変更完了!

(なんのこっちゃって?)

当教室にはね、

生徒さんが自由にドリンクを飲めるよう給茶機を設置してるんです。

ボタンが4つあって、ホット&コールドも選べます。

お茶、スポーツドリンク、そしてアップルジュースにコーヒー。
それから、お水とお湯。

ぜーんぶ無料で飲み放題です♪

 

 

さあさあ、さてさて、

先週、タヒチアンクラスに1名様ご入会いただきました。

 

ニコニコとした笑顔が印象的な彼女。

初めてのタヒチアンダンスでしたので、

慣れないステップばかりでうまく踊れません。

そんな中、

『こころでは踊ってまーす♪』と

ニコニコと応えてくれる素敵な方でした。

 

そう、ダンスは心で踊るもの。

経験が上がるにつれ、忘れがちですよね。

 

最初は誰でもダンス初心者です。

出来なくて当たり前。

もし出来ていたら?

それは、どこかで習ってきたことすぐにわかるものなんですよ。

 

初めての方は、1回目より2回目そして1ヶ月後、

どんどん変わっていきます。

姿勢から重心の位置など

一つひとつ確認していきます。

 

新しい仲間が少しずつ増えていきとても嬉しく思います。

これからもっと楽しく踊れるように頑張っていきましょう!

よろしくお願いいたします。

5月タヒチアン無料体験レッスンご予約受付中!

当サイトのトップページに掲載しています。
トップページへのアクセスはこちら

 

こんにちは。宮崎かなこです。

 

来月5月、
タヒチアン無料体験レッスンを開催します。

初めての方や初心者の方に適したレッスン内容です。

大人タヒチアンダンス無料体験レッスン

(梅田中津教室にて開催)

5月26日(日曜日)
15:00-16:00

5月30日(木曜日)
19:30-20:30

各日程、募集は10名で締め切りますので、お早めにご予約くださいね。

お友達同士や、お子様(小学生以上)参加も可能です。

あなたのご参加を心よりお待ちしています。

 

また、フラクラス、キッズクラスの無料体験レッスンも同時受付中。
(詳しくはこちら)

 

ご予約は、下記「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。

習い事に費やす時間

こんにちは。宮崎かなこです。

暖かくなってきたと思えば、

寒の戻り!寒い・・・!

着るものを間違えた、なんて人も多いと思います。

でもあと少し!

気持ちを入れ替える良い季節がやってきます!

新しいことを始める季節です!

私もやっと自分の部屋から脱出できる!

寒いリビングやキッチンに行きたくなくて部屋で全て済ませてました。
(一戸建てってほら寒いから、冬は辛かったー)

さて、習い事について、

習い事は自分の限られた時間をそこに費やします。

大変なことですよね。

自分の大切な時間を使うものなので

習い事は楽しくなくちゃ、やってられない。

あとメリットもたくさん欲しい!

私自身も今でも自分の習い事はしていますし、
家族のこと、そして仕事もありますので限られた時間です。

習い事は、自分にとってメリットがあるからこそ選ぶものですよね。

みなさんがこの教室を選んだ理由は、

踊りが好きだから。
楽しそうだから。
上手になりたいから。
ダンス経験はないけど単純に興味があるから。
健康維持や、ダイエット。

みんなそれぞれ。

目的もバラバラです。

全員に共通しているのは、

フラやタヒチアンが好き!
好きになった!

と言うことです。

お仕事の時とは、全く違う世界を見ることが出来て、

普段は表に出さない自分を解放してあげることが出来るのもダンスの魅力です。

フラで心穏やかに。

タヒチアンダンスでテンポよく、自分の殻を破る!

そして、品よく女性らしく、

しなやかな動きや振る舞いを身に付ける。

自分の大切な時間を習い事に費やすメリットはたくさんありますよ。

あなたも是非体験に来てくださいね!

お気軽にお問合せください。

お待ちしています。

新元号にともなって

こんにちは。宮崎かなこです。

 

新元号に合わせて、

私たちもこれからますます

ハッピーパワー全開で活動してきましょう!

 

活動って言うのは、

それぞれで良いんです。

 

楽しむ人、目標を持つ人、

 

みんながハッピーでいられますように。

 

 

今後とも、HAUMARUNUI(ハウマルヌイ)を

よろしくお願い申し上げます。

 

 

梅田中津教室1名仲間入りしました

こんにちは。宮崎かなこです。

 

梅田中津教室フラ火曜クラス、
1名様ご入会いただきました。

体験レッスンからフラを楽しんでいただけて良かった!

既存の生徒さんが隣でそっと
ステップのコツを伝えてくれる姿、
こちらも見ていてほっこりしました。

初めてのステップに戸惑うのは、みんな一緒。

そんな気持ちを察して、

そっと伝えてくれる。

そんな優しいメンバーのおかげで、

緊張が和むのは嬉しいことです。

気にかけてくれるって誰でもきっと嬉しいですよね。

 

梅田中津教室の大人フラクラスのご説明を少ししますね。

クラスは4つあります。

・火曜日(昼・夜)
・水曜日(午前)
・土曜日(夜)

月4回と、月2回のクラスに分かれています。

 

◯火曜(月4回)お昼14:00-15:00

◯火曜(月4回)夜19:15-20:45

◯水曜(月2回)午前11:00-12:30

◯土曜(月2回)夜19:00-20:30

 

当教室は、少人数でレッスンしています。
各クラス、8名〜10名で募集は締め切りとなります。

大丈夫!まだ間に合いますよ!

 

フラダンスや、タヒチアンダンス、

どちらも初めての方には、

どのステップも慣れない動きになります。

1回目より2回目と、

少しずつレッスンを重ねていき、自然と動けるようになります。

 

お休みされた場合など、振替レッスンも利用できます。

苦手を克服したいなど、悩んでいることがあれば、個別レッスンも利用できますので、

安心してトライしてください。

あなたの仲間入りを心待ちにしています。

 

・梅田中津教室(フラ・タヒチアンクラス)

・西宮苦楽園教室(タヒチアンクラスのみ)

 

お近くのスタジオをご利用ください。

コラム記事についての質問等は受付しておりません

こんにちは。宮崎かなこです。

当教室のコラム記事について、

掲載している内容から質問を受けることがあります。

直接、お電話などいただきます。

コラムは、一つの情報でありますが、その記事についての質問等にはお答えすることは出来ませんので、ご理解をお願い致します。

特に多い質問は、ステップや体の使い方についてです。

当スタジオでも、生徒様には1回2回の説明では伝わらないことがあります。動きを理解できないときです。

その時は、例え方や、ニュアンスを変えることもあります。
また生徒さんも少し時間を置くと理解できることもあります。

もし、今皆さんがフラやタヒチアンに悩んでいるのでしたら。

1番良い解決方法は、

ご自身の教室の先生に直接質問してみること。

忙しいとか、うっとうしいとか、
そんな思う先生はいません。

むしろ、質問がくると言うことはとても嬉しいことです。

生徒さんの熱心な気持ちが伝わり、どんどん教えてくれるはずです。

先生も本当はたくさん伝えたいんです。
生徒さんには上手になってもらいたいんです。

なので、一番の解決策は、
先生には素直になんでも相談、質問することです。

遠慮したら損ですよ。

だって、ダンスを習いに来ているわけですから。

みんな上手に踊りたいのがダンスでしょ。

また、振り付けやハンドモーションを上達させるコツは、
地道な基礎を重ねて土台を作ってこそです。

そして指先、足先まで自分の体を思い通りに動かせるように
自分の体と向き合うことも大切。

意識を向けることが出来る人は踊りのクオリティにも差が出てきます。
ストレッチや体幹トレーニングも土台作りに大切です。

振り付けを早く覚えることよりも基礎を大切にすることに意識を向けていきましょう。

私も改めて、
生徒さんとのコミュニケーションを大切にしていきたいと思いました。

お問合せありがとうございました♡

ファアラプ練習に欠かせない事

こんにちは。宮崎かなこです。

私はよく筋肉痛になります。

こうやって週に何度もレッスンをしていても、なるものはなるんです。

昨夜は寝る前にストレッチと、

オイルマッサージを足から腰まで
念入りにして休みました。

(誰かやってくんないかなーと思いながら・・・)

ダンサーは、足の裏のケアも大切ですよ。

タヒチアンクラスの生徒さんは、

特に「ファアラプ」という腰を早く回転させるステップに強くこだわりを持っています。

「高速ファアラプ」と言い、速さに働きかけることです。これを目指しています。

生徒さんは、時々自身の姿を動画に撮って確認しています。

これは自分の姿勢や、動きを客観的にみるためです。

自分の改善点を見つけるためにとても効果的です。

練習を積み重ねて、改善点を克服していく事が大切だからですね。

まだ始めたばかりの方は、

特に姿勢に気をつけてください。

腰の回し方よりも、

上半身の保ち方を意識してください。

正しい姿勢をとらずに腰だけを動かそうとしても、

独自の癖がついてしまいます。

上半身をキープするとこを何より意識してください。

腰を回す大きさは小さくても今はそれが正解です。

人によって骨格や体型も違いますし

筋肉量、脂肪量などが異なれば、腰の回し方も見え方も変わってきます。

どこに意識を向けて調整すれば良いかわからないとき

特に意識すべきポイントは、姿勢、体幹、柔軟性の3つです。

いずれも基礎中の基礎だからこそ、常に意識して正すことが大切です。

筋肉痛の時は、

体を休ませてあげましょ。

筋肉さんが修復されてさらに強くなるために。

さぁ、あなたも今が始め時!

体を動かし一緒にリフレッシュしましょう。

当教室は、少人数でレッスンしています。

ただいま、仲間を大募集中です。

初めての方も、丁寧に指導いたします。

クラスも充実しています。

振替レッスン可、個別レッスンも利用できますよ。

お気軽にご相談ください。

梅田中津教室1名仲間入りしました

こんにちは。宮崎かなこです。

 

梅田中津教室フラクラス、

1名様ご入会いただきました。

 

火曜フラクラスは、

11月に募集を開始しました。

最初は、2名の生徒さんから始まり

今年に入り一名また一名と少しずつ仲間が増えていき、

活気が出てきましたよ。

 

フラは、仲間と息を合わせて踊ること

大切なことの一つです。

 

まずは、笑顔で基礎練習から始めましょう!

よろしくお願いいたします。

 

 

当教室は、体験レッスン後

当日のご入会で、入会金が半額になります。

 

フラクラス、タヒチアンクラスとも

初心者さん、経験者さん、お気軽にご相談ください。

ブログ
コラム
インスタグラム