ブログ

レイポウ

造花です。ブレード編みで作っています。
フラを踊る際、頭につける冠はレイポウと言います。ハクとも呼ばれています。タヒチアンでも使えますよ。
葉っぱのボリュームは使う用途や好みで作り方を変えます。

こんにちは。宮崎かなこです。

「ハラウ」という言葉をご存じですか?

「ハラウ」」とは、クムフラを中心とした組織といいましょうか。

ここ日本にも、「ハラウ」という教室はたくさんあります。

それぞれのハラウには、規律があって、日本でも厳しいハラウもあると思います。

歴史、ハワイ語、オリなどの知識をクムフラから直接指導をうけるのがハラウです。

踊りだけでなく、メンタル面、スピリチュアル面、
あらゆる角度からフラを学ぶ。

でも初めての皆さんが、どんなお教室を選ぶのか、
それはけっこう単純な理由なんですよね。

家から近いとか、曜日や時間が合うとか。

私もそうです。
たまたま目にした教室に入会を申込んだのが、フラを始めたきっかけです。

そして今私が、ハワイやタヒチの先生に直接触れて思うこと、それは、
やはり現地の方は、アイデンティティをとても大切にされているの事がとても伝わってきます。

異国の文化を知るのはとても楽しいことです。

純粋に日本での習い事として踊っている方も、

ショーダンサー、ハラウダンサーでも

フラを理解することは、踊る上でとても大切だと思います。

体験レッスンの感想

写真は、造花です。綺麗でしょ。
今、ステージで踊る際に、衣装に合わせて使う、
ヘッド装飾を作っているところです。

こんにちは。宮崎かなこです。

みなさんが体験レッスンを受けられた後
感想を紙に書いていただいています。

それを少し簡単にまとめました。

○とても楽しかった
○難しかったけど、楽しかった
○想像以上に激しいダンスで楽しかった
○他の生徒さんも先生も優しかった

一番多い感想は、
「楽しかった」、「難しかった」
この二つです。

楽しかったという感想は嬉しいですね。

ダンスは楽しむために来ているものですから♪

 

2番目に多い
「難しかった」という感想については、

普段の生活ではやらないカラダの動かし方、
今まで使わなかった筋肉を使うこと、
はじめてのステップ、

となれば、難しいと思うのは当然で
誰もがみんな、なかなか上手く動けないものです。

 

すでに練習をしてきた他の生徒さんの様子を見て、
自分だけ出来ないのでは、とも思わなくて大丈夫です。
はじめはみんな、皆さん同じです。

ダンスは、始めの基礎が大切です。
そして、ご自分のペースで、納得いくまで、
ゆっくり教わることも大切です。

よかったらぜひ、
マンツーマンでレッスンを受けてみてくださいね。

質問も遠慮なくしてください。
頭で理解することもありますし、
カラダが覚えるまで、何度も繰り返すのがダンスです。

丁寧に踊っていきましょう。

そして、女性らしいカラダ作りも出来るのがタヒチアンダンスの魅力です。

 

[梅田中津教室]ここに10月レッスン開講日を記載しました。
体験レッスンをお申込みの際は、こちらの日時からお選びください。
◆フラ入門-初級(水曜日)
10月3・10・17 (10:15-11:45)
◆フラ(ママ&キッズ)
10月6・20 (10:00-11:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
10月3・10・17(11:45-13:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
10月3・10・17(19:15-20:45)
◆タヒチアンソロ強化(水曜日)
月4回 (14:00-16:00)
◆他、プライベートレッスン開講しています

梅田中津教室 フラ・タヒチアン(8/13更新)

最寄駅:地下鉄御堂筋線「中津駅」3号出口すぐ・阪急梅田徒歩4分
住所:大阪市北区豊崎3-17-9 旭ビル3F
   [スタジオスプラウト北梅田内]

タヒチアン(月3~4回・年間38~40日)
(本格的な基礎から幅広いレッスン内容です)
火曜日(経験者)19:15-20:45
水曜日(入門-初級)11:45-13:00
水曜日(入門-初級)19:15-20:45
ソロ対策クラス(希望者)水曜日14:00-16:00

ハワイアン フラ(月3~4回・年間38~40日)

ラスベガスに行ってきました

写真は、シルクドソレイユ 「マイケル ジャクソン ONE」のステージ
Mandalay Bay ホテルという所です。(手が見えますか?、あれはマイケルの手袋です!)

こんにちは。宮崎香奈子です。

昨日、ラスベガスから帰ってきました。
行くことも告げていませんでしたので、
ひっそりと、行って参りました。

貴重な3泊。生徒様には告げずにこっそり…

というわけで、

なぜだかお土産は、「ホノルルクッキーカンパニー」です

お楽しみに!

ラスベガスは2回目のとなります。
10年ほど前に初めて訪れました。

カジノ?

いいえ、私はしません。

いや、でも、それが、、、

マイケル・ジャクソンONEのショーを観て
宿泊先のホテルに戻ったあと、

マイケル・ジャクソンの「スロット」

(あれ、スロットと言うのでしょうか?777やBARが揃うと、コインが貯まるゲーム)

ついついやってしまいました。

カジノにも色々ありますので、
掛け金の大きいことには手は出せませんが、

私がやってみたスロットは、
1セントから!
掛け金が少ないと言うことは、当たりが出ても少ない。

ということ。
ローリスクです。

マイケルのショーを観たあとに、
マイケルのスロット、

じゃんじゃんじゃかじゃかコインが貯まりまして、

しばらく楽しめました。

でも、1セントですからね!
当てたわけではありません。

マイケル・ジャクソンのかっこよさ、十分に感じました。

有名なヒット曲の数々と、
シルクドソレイユのパフォーマンス、圧巻のステージでしたよ。

Heiva I Tokyo 2018

こんにちは。宮崎かなこです。

2018年9月8日
Tahiti Heiva I Japan 東京大会

タヒチアンダンスのソロのにコンペティション出場してきました。
カテゴリー、ヴァヒネマハ部門で3位入賞をいただきました。
同時に、チャンピオンシップ出場資格もいただきました。

ありがとうございます。

この大会に出場した、ソロのダンサーは総勢400名を越えます。
50名前後のグループで群舞を披露するダンサーも含めると、
参加者の人数はとても多く、日本でも一番の大会と言えます。

ソロコンペーティションは、
予選から決勝まで、進んでいくシステムです。

大会というものはとても厳しく、予選に通らない場合もあります。
その悔しさは計り知れませんが、
このステージに立ち、プレッシャーを背負い戦ったこと、
この日まで練習を積み重ねてきたこと、

この日までそれぞれ涙することもあったと思います。

挫折も味わいながら、
不安と戦いながら、
葛藤しながら、

だから、すべてのダンサーに賞をください!
この大会結果がすべての評価ではないんです。

ここに挑戦するということは、
想像以上の努力があります。

大会に参加した皆さん、本当にお疲れ様でした。

おめでとうございます!!

 

[梅田中津教室]ここに10月レッスン開講日を記載しました。
体験レッスンをお申込みの際は、こちらの日時からお選びください。
◆フラ入門-初級(水曜日)
10月3・10・17 (10:15-11:45)
◆フラ(ママ&キッズ)
10月6・20 (10:00-11:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
10月3・10・17(11:45-13:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
10月3・10・17(19:15-20:45)
◆タヒチアンソロ強化(水曜日)
月4回 (14:00-16:00)
◆他、プライベートレッスン開講しています

梅田中津教室 フラ・タヒチアン(8/13更新)

最寄駅:地下鉄御堂筋線「中津駅」3号出口すぐ・阪急梅田徒歩4分
住所:大阪市北区豊崎3-17-9 旭ビル3F
   [スタジオスプラウト北梅田内]

タヒチアン(月3~4回・年間38~40日)
(本格的な基礎から幅広いレッスン内容です)
火曜日(経験者)19:15-20:45
水曜日(入門-初級)11:45-13:00
水曜日(入門-初級)19:15-20:45
ソロ対策クラス(希望者)水曜日14:00-16:00

ハワイアン フラ(月3~4回・年間38~40日)

梅田中津教室 3名仲間入りしました

写真は、絶えず焼いていた頃の自分です。ワンちゃんと同じ色…
(ブログのタイトルと関係ないですね。失礼しました)

 

こんにちは。宮崎かなこです。

今月、梅田中津教室に3名、仲間が増えました。

 

皆さんにとっては、お仕事終わりのレッスンですので、
楽しくリフレッシュしていきましょう。

そして、いろいろな曲を踊っていきましょう。

 

当教室ではみなさん体験レッスンを受講されてから、
ご入会いただく場合がほとんどです。

現在は、9月末まで入会金無料キャンペーン中です。

今後とも、よろしくお願いいたします。

皆さまにとって、役立つ知識と、
楽しくて、落ち着く教室でありたいと思っています。

そして、もちろん上達して自信をもって踊れるように!

 

 

さて、私、
行きつけのスーパーが3カ所ありまして、

(スーパーの話題に切り替え)

 

駅前にあるスーパー2軒と、
車で行く少し離れたところ1軒。

どちらも駐車場には、車を誘導してくれる警備員さんがいます。

今回は、少し離れているけどよく行くスーパーの

警備員さんのお話ですが、

 

この酷暑の中、大変なお仕事だと思います。

炎天下の中、ずっと外で立ちっぱなしでいらっしゃる。
絶えず来る車や、歩行者を機敏にパッパッと誘導してくれる。

お顔は真っ黒に日焼けされています。

お疲れ様です!!

と、窓から叫びたいくらいですけど、
それがなかなか出来ないので。

私に出来るのは、窓越しに精一杯の笑顔と会釈しかありませんが、

本当に、お疲れ様です!!!

ここの駐車場の係り警備員さんは、
私の父親くらいの年齢だと思います。
(70代前後)

このスーパーへ行く度に、父を思い出します。

(健在です!離れて暮らしています)

 

さっ、元気出していきましょう!

 

なぜ、私がこのスーパーに行くかと言うと、

 

 

少し庶民派のスーパーだからです。

駅前のほうは、少しお高いので(*^_^*)

それと、私の好きなものが、こちらのスーパーの方が揃っているから。

 

あるヨーグルトも。

1リットルサイズのコーラも。

お総菜コーナーのお芋の天ぷらも。

あと、お野菜も少量サイズで売っています♪

徳島県産や、高知県産のお野菜も♪

 

大変助かります!

 

そんな私、

今週は、企業様の周年記念パーティでの、ステージに出演してきます。

オテアと、アパリマを踊ります。

頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。

(*^_^*)

 

[梅田中津教室]ここに8月・9月レッスン開講日を記載しました。
体験レッスンをお申込みの際は、こちらの日時からお選びください。
◆フラ入門-初級(水曜日)
8月1・8・22・9月5・12・19 (10:15-11:45)
◆フラ(ママ&キッズ)
8月5・26 (10:00-11:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
8月1・8・22・9月5・12・19 (11:45-13:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)

8月1・8・22・9月5・12/19 (19:15-20:45)
◆タヒチアンソロ強化(水曜日)
月4回 (14:00-16:00)
◆他、プライベートレッスン開講しています

梅田中津教室 フラ・タヒチアン(8/13更新)

最寄駅:地下鉄御堂筋線「中津駅」3号出口すぐ・阪急梅田徒歩4分
住所:大阪市北区豊崎3-17-9 旭ビル3F
   [スタジオスプラウト北梅田内]

タヒチアン(月3~4回・年間38~40日)
(本格的な基礎から幅広いレッスン内容です)
火曜日(経験者)19:15-20:45
水曜日(入門-初級)11:45-13:00
水曜日(入門-初級)19:15-20:45
ソロ対策クラス(希望者)水曜日14:00-16:00

ハワイアン フラ(月3~4回・年間38~40日)

HinavaiRaveinoWS in Japan

こんばんは。
宮崎かなこです。

先日、大阪にて
タヒチから来日されたHinavai Raveinoさんの
Ori Tahiti Workshop に参加してきました。

Hinavaiは、タヒチの祭典「HEIVA I TAHITI」
でベストダンサーに輝いていています。

各国でも指導にあたっていて、
とてもキュートなダンサーです。

お父様がミュージシャンであり、
そのお父様の素敵な曲で踊るアパリマも前回教えていただきました。

そして、コンセルバトワールでもタヒチアンダンスを教えているHinavaiです。

また、タヒチではとても有名な
タヒチアンのバンドPepenaというグループの歌、「Fa’afaite」でプロモーションビデオに出てくる
彼女もとても魅力的で、私もこの曲を初めてタヒチで聞き、CDを買って帰ったほど好きな曲です。

so cuteなHiavaiさんについては、youtubeやインスタグラム等でご覧になれますね。

こちらのサイトもシェアさせていただきますね。
(私もどこかに出ていますよ…)

Interview with Hinavai Raveino

カウアイ島のキングのお話

写真は、お衣装に合わせるフェイクのレイです。

こんにちは。
宮崎かなこです。

前回のブログから引き続き、カウアイ島のお話を少しだけ。

ハワイ王朝のキングといえば、カメハメハがとても有名ですね。

ハワイ王朝がひとつに統一される前は、それぞれに島に王様(キング)がいました。カウアイ島は、一番最後にハワイ王国に加わった島です。
その時のキングは、「キング カウムアリ」カウアイ島のヒーローです。
今でも島の人々に愛されていると聞きました。

カウアイ島は、
別名「ガーデンアイランド」と呼ばれるほどのとても美しい島。

古い歴史のある島で、伝説なども多く伝えられています。

さて、島のカラーをご存じですか?

カラー?ってなんのこと?って思いますよね。

ハワイの人たちはそれぞれの島に、島を象徴する色と花を定めていて、

カウアイ島は、「紫色」。そしてお花は、「モキハナ」となっています。

ちなみに、

オアフ島のシンボルフラワーは、「イリマ」

あのイエローハイビスカスは、ハワイ州花となります。

フラの曲には、ハワイのたくさんのストーリーが込められています。

いまいちど、心に入れて素敵なフラを踊ってくださいね。

♡これからフラを始める方へ♡

当教室のレッスン内容は、
基本のステップから丁寧にお伝えしていきます。

レッスンで踊る曲は、ハワイアンのトラディショナルなものから、流行りもの、様々な曲に挑戦していきます。

どこからともなく流れてくるあの心地よいハワイアンミュージックから、
ハパハオレソング(英語の曲)も人気です。

梅田中津教室 1名仲間入りしました

こんにちは♪
宮崎 香奈子です。

早いですね、もう7月も残り一週間・・・
来月は、8月。
大好きな夏が、あともう一ヶ月ちょっと!

今年は、酷暑とよばれて、
とてもとても暑い毎日です。
皆さまどうぞお身体には、十分にお気を付けください。

今月は、2名の生徒さん方がそれぞれ沖縄に行ってこられたそうです♪
沖縄は過ごしやすかったとのこと。

そんな私も今週、沖縄へ。
これはたまたま。
当教室のメンバーが週ごとに沖縄に行くって、面白いですね。

 

そう、この暑い季節ですので、
レッスン中の水分については、

レッスンでは、夏は特に、
たくさん汗をかきます。

レッスンに来るまでにも、

たくさん汗をかいていると思います。

お水よりは、麦茶、
麦茶よりは、スポーツ飲料を飲んでくださいね。

私はポカリを点滴だと思って飲んでます(*^_^*)

さて、
梅田中津教室、夜のタヒチアンクラスに、
今月 1名仲間が増えましたよ♪

嬉しいですね!

ほんとに♪

タヒチアンダンスのご経験者で、
体験レッスンを受けてくださいました。

カラダの使い方、ステップについてなど、
レッスンにとても感動してくださいました。

どうぞこれから、よろしくおねがいします。

もうすぐ10月の移転も近づいてきました。
今いるメンバーの皆さんのご意見、
たくさん聞かせていただこうと思っています。

新しい仲間も、もっと増えるといいですね!

ご興味ある方は、お気軽にご連絡・ご相談ください。

お待ちしています。

[梅田中津教室]ここに8月レッスン開講日を記載しました。
体験レッスンをお申込みの際は、こちらの日時からお選びください。
◆フラ入門-初級(水曜日)
8月1・8・22 (10:15-11:45)
◆フラ(ママ&キッズ)
8月5・26 (10:00-11:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
8月1・8・22 (11:45-13:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
8月1・8・22 (19:15-20:45)
◆タヒチアンソロ強化(水曜日)
8月1・8・22・29 (14:00-16:00)
◆他、プライベートレッスン開講しています

梅田中津教室 フラ・タヒチアン(7/20更新)

最寄駅:地下鉄御堂筋線「中津駅」3号出口すぐ・阪急梅田徒歩4分
住所:大阪市北区豊崎3-17-9 旭ビル3F
   [スタジオスプラウト北梅田内]

タヒチアン(月3~4回・年間38~40日)
(本格的な基礎から幅広いレッスン内容です)
火曜日(経験者)19:15-20:45
水曜日(入門-初級)11:45-13:00
水曜日(入門-初級)19:15-20:45
ソロ対策クラス(希望者)水曜日14:00-16:00

ハワイアン フラ(月3~4回・年間38~40日)
火曜日(入門-初級)11:00-12:30
水曜日(入門-初級)10:15-11:45
土・日(ママ&キッズ)月2回10:00-11:00

 

下記は、苦楽園教室のレッスンスケジュールです。

苦楽園教室 (タヒチアン)月4回

最寄駅:阪急苦楽園口駅 徒歩3分
住所:兵庫県西宮市南越木岩6-7 ラポール苦楽園3F
   [ダンススタジオ ルシール内]

経験者も大歓迎です。
毎週月曜日10:30-11:30(本格的な基礎から幅広く学びます)
  〃  11:40-12:40(ゆったりと踊るクラス・希望があればハワイアンフラも組み込みます)
  〃  19:00-20:00(本格的な基礎と幅広い内容、大人も子どもも一緒にレッスンしているクラスです)
  〃  20:10-20:55レベルアップ(在籍生徒のみ)毎週月曜日/¥1250/1回

各教室・体験レッスンは随時開催しております。
ご興味ある方は、お気軽に当スタジオまでご連絡・ご相談ください。
体験レッスン料1000円・お子様500円
【お問合せ】フォームからのご予約、
または、お電話で受付中。
080-1407-5474(講師:宮崎)

 

*******その他、お知らせ*************
[苦楽園教室]子ども料金
◆小学生~中学生まで5000円/月4回
◆小学生以下のお子様2000円/月4回
小学生以下の目安年齢:5歳~6歳

小学生以上は、姉妹・家族割引あります。
(一人につき1000円)

お問合せは、いつでもお気軽にご連絡ください。
*********************************

フラ [Nani Kauai]

こんにちは。
宮崎かなこです。

フラクラスで、「ノホフラ」を1曲やってみようと思います(*^_^*)

曲は、「Nani Kauai」(ナニ カウアイ)

「ノホフラ」っていうのは、
座って踊るフラのこと。

イスに座って踊ることも出来ますよ。

座って踊る?!と聞いて、
なんだ簡単じゃん。って思われるでしょ

いやいや、それがね、

それが、フラの奥深いところで、
そして、難しいところなんです。

だから、楽しい。

最近わたしが、「ノホフラ」の難しさを体感して、
これは、徹底的な練習が必要だと思ったので。

ノホフラに限らず、フラを踊ることの難しさを
今にいたっても感じるこの頃です。

「Nani Kauai」(ナニ カウアイ)は、

島の美しさを歌った曲で、
カウアイ島の有名な場所も出てきます。

また、地べたに座って踊ることは想像以上に
膝や、足に負担がかかります。

座ったまま、上半身で踊ると言うことは、体幹を整える必要もあります。

フラの大技で、
「バックベント」というものがあって、

上半身をうしろへ倒し、また上がってくる!
または、倒したままぐる~っと上半身をロールして踊る!
(説明が悪くて、すみません)

さぁ!今日から練習です。

がんばろ!

フラダンスの歴が長くなると、
何となく、踊ってしまうことってあると思うんです。
振りさえ覚えれば、という感じに。

大事なこと、忘れていませんか。
経験者の方は、もう一度、歌の内容、ハワイの歴史も含め、
心に入れて踊ってくださいね。

あと、美しく踊るにはやはり、「体幹」が大事です。
でも個人差があると思うので、

「背中をまっすぐ」

を意識しましょう。

しっかり呼吸も整えること。

各クラス・体験レッスンは随時開催しております。

お気軽に当スタジオまでご連絡・ご相談ください。
体験レッスン料1000円・お子様500円

お問合せフォーム、または、お電話で受付中。

タヒチアンダンス体験会

——————————————————
ココロとカラダをほぐす
フラ&タヒチアンダンス♪
——————————————————

 

こんにちは。
宮崎かなこです。

鍼灸整骨
甲子園すぽると様にて、
タヒチアンダンス体験会、

楽しく賑やかに、終了しました!

ご参加いただいたのは、
5歳から20代、30代、70歳代の方まで
集まってくださいました。

ストレッチから始め、
みんなで一緒に踊りました。

 

肩こりや腰痛の原因は、
「動かさないこと」が主な原因であること。

動かせと言われてもなかなか出来ないものです。
そんな皆さんのきっかけ作りに、
ダンスの体験会を、

院長先生ご提案のもと、開催させていただきました。

皆さんのココロとカラダをほぐす
お役に立てましたでしょうか(*^_^*)

すぽるとの若きエース、小坂先生も一緒にダンスしましたよ。

 

なんと、院長の山口先生も!

うしろで踊っているのを見逃すところでした。

(横目で確認!)
確かに踊っていました院長先生も(笑)

益々、ファンになりました。

 

お集まりいただいた皆さん、
ありがとうございました。

楽しかったですね。
またお会いしましょう♪

今後ともよろしくお願いします。

 

 

[梅田中津教室]6月・7月レッスン開講日

◆フラ入門-初級(水曜日)
6月27・7月4.11.18(10:15-11:45)
◆フラ(ママ&キッズ)
6月10.24 (10:00-11:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
6月27・7月4.11.18(11:45-13:00)
◆タヒチアン入門-初級(水曜日)
6月27・7月4.11.18(19:15-20:45)
◆タヒチアンソロ強化(水曜日)
6月20.27・7月4.11.18.25(14:00-16:00)

梅田中津教室 フラ・タヒチアン(6/12更新)

最寄駅:地下鉄御堂筋線「中津駅」3号出口すぐ・阪急梅田徒歩4分
住所:大阪市北区豊崎3-17-9 旭ビル3F
   [スタジオスプラウト北梅田内]

タヒチアン(月3~4回・年間38~40日)
(本格的な基礎から幅広いレッスン内容です)
火曜日(経験者)19:15-20:45
水曜日(入門-初級)11:45-13:00
水曜日(入門-初級)19:15-20:45
ソロ対策クラス(希望者)水曜日14:00-16:00

ハワイアン フラ(月3~4回・年間38~40日)
火曜日(入門-初級)11:00-12:30
水曜日(入門-初級)10:15-11:45
土・日(ママ&キッズ)月2回10:00-11:00

☆梅田津教室は、10月自社スタジオへ移転いたします!その際は若干の時間変更があります。
また、クラス増設予定もありますので、ブログやサイト内でご案内できるよう、ただ今準備しております。

 

下記は、苦楽園教室のレッスンスケジュールです。

苦楽園教室 (タヒチアン)月4回

最寄駅:阪急苦楽園口駅 徒歩3分
住所:兵庫県西宮市南越木岩6-7 ラポール苦楽園3F
   [ダンススタジオ ルシール内]

経験者も大歓迎です。
毎週月曜日10:30-11:30(本格的な基礎から幅広く学びます)
  〃  11:40-12:40(ゆったりと踊るクラス・希望があればハワイアンフラも組み込みます)
  〃  19:00-20:00(本格的な基礎と幅広い内容、大人も子どもも一緒にレッスンしているクラスです)
  〃  20:10-20:55レベルアップ(在籍生徒のみ)毎週月曜日/¥1250/1回

各教室・体験レッスンはどうぞお気軽にご予約ください。
体験レッスン料1000円・お子様500円
【お問合せ】フォームからのご予約、
または、お電話で受付中。

080-1407-5474 (宮崎)

 

*******その他、お知らせ*************
[苦楽園教室]子ども料金
◆小学生~中学生まで5000円/月4回
◆小学生以下のお子様2000円/月4回
小学生以下の目安年齢:5歳~6歳

小学生以上は、姉妹・家族割引あります。
(一人につき1000円)

お問合せは、いつでもお気軽にご連絡ください。
*********************************

 

ブログ
コラム
インスタグラム