コラム

習い事として「フラダンス」を始める人が増えています!

仲間づくりや体力づくり、ストレス解消の一環としてなど理由は様々ですが、習い事を始める女性が年々増えています。
その中でも最近、特に「フラダンス」の人気が高まっていることをご存知でしょうか?

ここでは、簡単なフラダンスの説明、そしてフラダンスを習い事として始めるメリットについてご紹介します。

ハワイの伝統的な踊り、フラダンス

ゆったりとした音楽や華やかな衣装が特徴的なフラダンスですが、「実際に踊ったことはないけど見たことがある、知っている」という方も多いのではないでしょうか。
フラダンスは、古くからハワイに伝わる伝統的な踊りです。
神様に捧げる儀式として、また言語を持たない時代のコミュニケーションの一つとして今なお愛されているフラダンスは、ハワイだけでなく、世界中の様々な地域で愛されるようになりました。

フラダンスは、単なる「ダンス」ではありません。衣装や歌、振り付けの一つひとつに様々な意味が込められている「神聖な踊り」だということを覚えておいてください。

フラダンスには、年齢や体力、運動神経は関係ありません

「ダンス」と聞くと「若い人が踊るものでしょう?」「体力がないから私にはムリ」「リズム感がないから上手く踊る自信がない」と言われる方がいらっしゃいますが、フラダンスに関しては、全くそのような心配は不要です。

年齢や体力、運動神経やリズム感は人それぞれ違います。
大会に出場することを目標に行う方、体力向上・体力維持のために踊る方もいらっしゃいます。
自分のペースに合わせて、自由に目標を定めて踊ることができる点。これもまた、フラダンスが幅広い年齢層に愛される大きな魅力の一つなのです。

フラダンスの習い事を始める3つのメリット

ここでは、フラダンスの習い事を始めることによる3つのメリットについてご紹介します。

フラダンスの習い事を始める3つのメリット

その1:インナーマッスルが鍛えられる

フラダンス未経験の方は「フラダンス=身体全体をくねくねと動かす」「ゆっくりとした動きなので、楽そう」というイメージが強いかもしれませんが、それは大きな間違いです。
膝を軽く曲げた状態が基本姿勢ですから、ゆったりとした見た目とは裏腹に、想像以上の運動量となります。
そのため、慣れるまで筋肉痛になったという方も少なくありません。
インナーマッスルを鍛えたい方、基礎代謝を上げたい方にとって、とても効果的な習い事と言えるでしょう。

また、フラダンスの最中は、指先一つまで気を配らなければいけません。身体の隅々にまで意識を向けることで、自然と美しい姿勢をキープする習慣も身につけることができます。

その2:リラックス効果、ストレス解消効果が期待できる

フラダンスで用いるハワイアンミュージックは、ただ聴いているだけでも心地よさと癒しを与えてくれるような、美しい音楽です。
波の音や鳥の声といった自然音が用いられていることも多いため、心身のリラックスにも役立てることができるでしょう。

さらに、フラダンスの踊りの振り付けには、一つひとつ意味が込められています。
踊りの意味、歌詞の意味を考えた上で、丁寧に踊ることが求められるため「ただ、美しく形を整えれば良い」というわけではありません。
だからこそ、フラダンスは「心を育てる」とも言われる、特別な習い事なのです。

その3:アンチエイジング効果が期待できる

フラダンスを踊る際には「パウスカート」と呼ばれる衣装を身につけます。この衣装、とても華やかでカラフルだと思いませんか?
全員で発表会に出席するときなどは、衣装を合わせることもありますが、基本的にはそれぞれが好きな衣装を身につければOKという自由さも、フラダンスならではの特徴です。
赤や黄色、オレンジや緑など、パッと目を惹く華やかな衣装を身につけるだけでも心がときめくことでしょう。
この「ときめき」こそが、若々しさキープには重要なのです。

さらに、フラダンスにはもう一つ特徴があります。

それが「笑顔」です。フラダンスで用いられるハワイアンソングは、基本的に「愛」を歌っているため、踊るときも笑顔は必須という考え方があります。

さらに笑顔には、
●免疫力向上
●ストレス軽減
●リラックス効果
●プラス思考
●自律神経のバランスを整える
といったメリットがあるほか、口角をあげることにより、シワやたるみの予防や改善に役立つといったデータもあります。

ですから、精神面、外見共に良い影響が期待できる習い事といえるでしょう。

メリットいっぱいのフラダンスは、きちんと習うことで上達が可能!

今回は、フラダンスの習い事に関するメリットをお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
独学でフラダンスを始めることもできますが、正しい形ができていなければ、残念ながら今回ご紹介したフラダンスのメリットが実感できる可能性は少ないでしょう。

「フラダンスを踊ってみたい」「フラダンスって楽しそう」と感じる人であれば、必ず続けられます。

フラダンスの習い事を始めるきっかけは、人それぞれです。
「ダイエットがしたい」「姿勢を美しくしたい」「体力をキープしたい」「ストレス発散に新しいことを始めたい」など、それらの願いが全部叶うことが、フラダンスの素晴らしい点です。

ぜひこの機会に、メリットいっぱいのフラダンスを始めてみてはいかがでしょうか。

タヒチアンダンスで期待できる運動効果

タヒチアンダンスは、踊ることで様々な運動効果が期待できる、まさにダイエットに最適なダンスであることをご存知でしょうか?
本記事では、ダイエットをしたいものの続かない方や、楽しく痩せたい!という方に向けて、タヒチアンダンスの運動効果について詳しくご紹介します。
楽しくダイエットができる、その理由をぜひチェックしてください。

下半身の体幹筋が鍛えられる

タヒチアンダンスは、上半身をキープしたまま下半身を動かす形が基本形にあります。

まず、「タイリタマウ」と呼ばれている簡単なステップを一つご紹介しましょう。カカトからつま先までまっすぐな状態で立ち、両膝を軽く曲げます。これが腰を落とした基本姿勢です。そこから左右の膝を交互に伸ばす曲げる、この繰り返し動作でステップは完成です。
このとき、「身体は決して曲げず、垂直な状態をキープする」という点にだけ気をつけてください。身体を曲げてしまうと、筋肉トレーニングになりません。

いかがでしょうか?
これだけでも、腹筋や背筋を鍛えることができるイメージが浮かんだことでしょう。
特に普段運動不足の人は、このステップを何度か繰り返すだけでも、次の日に筋肉痛になることがあります。
想像では簡単そうに見えても、実は筋肉をしっかり使っているのです。

また、膝を曲げて中腰のような姿勢で腰を動かす振りは、タヒチアンダンスでよく見かけるものですよね。この振りは、多くの方が気にしているお腹まわりのシェイプアップに役立ちます。
諦めていたくびれをもう一度取り戻すことも、決して夢ではありません。スカートやパンツのサイズダウン効果も期待できるでしょう。

上半身や肩甲骨まわりのトレーニング

上半身や肩甲骨まわりのトレーニング

タヒチアンダンスの運動効果、ダイエット効果と聞くと、どうしても下半身やお腹まわり、お尻だけに目が行きがちですが、上半身も忘れてはいけません。

曲や振り付けによっては両手を大きく動かすことで、肩甲骨まわりの筋肉を自然と刺激することができます。
特に、肩こりなどに悩まされている人にとっては、肩こり解消効果も期待できるでしょう。

また、自然と背中にも良い刺激を与えることができるため、長く続けることで無駄な贅肉が落ち、スッキリと引き締まった背中をつくることができます。

特に背中は、通常のダイエットではなかなか痩せにくい部分、年齢が出やすい部分です。美しい後ろ姿をつくるためにも、タヒチアンダンスで引き締まった背中を目指していきましょう。

基礎代謝アップ!運動効果倍増!

年を重ねるにつれ、どんどんと下がってしまうのが基礎代謝です。しかし、タヒチアンダンスの全身運動を続けると、自然と基礎代謝がアップします。そのため、同じ運動を続けていたとしても、ダイエット効果が高まるといったメリットがあるのです。

ダイエットを成功させるためには、やはりある程度効果が出ることが重要です。

その点、基礎代謝がアップし、身体の変化を実感しやすくなるタヒチアンダンスは、やる気の持続にも繋がります。

また、曲の中で有酸素運動と無酸素運動を自然と繰り返すことも、タヒチアンダンスならではの特徴と言えるでしょう。

常に姿勢を意識することで、モチベーションもアップ

常に姿勢を意識することで、モチベーションもアップ

全身運動が可能なスポーツは、他にもたくさんあります。しかし、タヒチアンダンスの運動効果が高いのは、レッスン中に大きな鏡で自分の全身を見続ける点にあると言えるでしょう。

自分の身体の左右のバランスや、筋肉のつき方は、普段あまり意識することがない部分だからです。

運動効果を高めるには、本人の意識が重要となります。

タヒチアンダンスのレッスン中の運動効果もダイエットに良い影響をもたらしてくれますが、それ以外の時間を全てダラダラと過ごすことは推奨できません。

レッスン中に美しい姿勢をキープできているのか、また、イメージした通りに踊ることができているのかなど、チェックする意識を持つことで、タヒチアンダンスのレッスン時間以外でも、自分の姿勢や心のあり方をチェックできるようになるでしょう。

運動効果だけでなく、精神面の効果も期待できるタヒチアンダンス

タヒチアンダンスがダイエットに効果的だと言えるのは、明確な運動効果だけが理由ではありません。

なぜなら、通常のダイエットは、辛く我慢の連続だからです。
しかし、タヒチアンダンスは、「楽しく踊る」ことが根底にあるため、ダイエットを目的として始めたとしても、耐え忍ぶような辛さはありません。
むしろ、笑顔で華やかなパレオを身につけ楽しく踊るため、レッスンを続けているだけで自然と痩せていたという人も多いのです。

さらに、楽しく身体を動かすことで、ストレス解消効果も期待できます。
ストレスを溜めずにダイエットができる、これだけでも効果が出そうな気がしませんか?

また、タヒチアンダンスのレッスンの後は、自宅での練習を行うことになるでしょう。今までテレビやスマホを見ながらダラダラと過ごしていた時間が、自然と運動の時間になるわけですから、それだけでも良い効果が期待できるのです。

今回は、タヒチアンダンスの運動効果、ダイエットに適している理由をご紹介しましたが、いかがでしたか?
運動が苦手な方、今までダイエットが続かなかった方にこそ、タヒチアンダンスはおすすめです。

タヒチアンダンスを踊るときはどんな格好?

ポリネシアン人がタヒチの島で生活する中で誕生したと伝えられている踊り、「タヒチアンダンス」は、パーカッションのリズムに合わせて踊るなど、野性的でカッコイイ印象です。

ここでは、タヒチアンダンスを踊りたいと思っている方や興味がある方のために、タヒチアンダンスを踊るときの格好について詳しくご説明します。ぜひ参考にしてみてください。

パレオ

まず、タヒチアンダンスのレッスン中によく使われている「パレオ」について詳しく見ていきましょう。

パレオとは、「身体に巻きつけるもの」という意味を持つ言葉です。
日本でも、少し前に水着と一緒にパレオを身につけることが流行りましたね。

本来のタヒチアンパレオは、幅180cm、長さ120cm程度の大きな一枚の布ですが、タヒチアンダンスのレッスンでは、ショートパレオと呼ばれるやや短めのサイズのパレオを使う人も増えています。

また、パレオの特徴は、なんと言っても巻き方によって柄の見え方が変わり、色々な雰囲気を楽しめることです。
本来のタヒチアンパレオの場合は、布の端同士をくくるなどして、ほどけないようにしています。
しかし、タヒチアンダンスのように激しく身体を動かす場合は、ほどけてしまうことがあるため、パレオクリップなどを使ってしっかり留めることが多いのです。

このパレオクリップにも様々な種類があるため、選ぶ楽しみがあります。
パレオクリップとともに色々な巻き方を工夫し、楽しみながらタヒチアンダンスを踊ってみてくださいね。

裸足

裸足

タヒチアンダンスは、基本的に「裸足」で踊ります。大人になると裸足で過ごす機会が少なくなるため、戸惑う方も多いかもしれませんね。

しかし、しっかりと裸足で地面を踏みしめた上でステップを踏むことは、タヒチアンダンスにおいてとても重要です。
タヒチアンダンスでは、ドラムビートで激しい踊りから、スローテンポで優雅な踊りまで、様々なタイプの曲を使用します。

ダンスシューズの良し悪しで踊りの質が変わる可能性はありますが、タヒチアンダンスのように裸足で踊る以上、すべての人の条件は同じです。
より力強く、全身を使って、歌の意味や言葉の意味を表現してください。

また、タヒチアンダンスは元々、砂浜などで踊られていたものです。その流れを受け継ぎ、裸足で踊ることはとても自然なことだと言えるでしょう。

発表会や大会などのステージも、基本は裸足で踊ります。

小物

タヒチアンダンスを踊る際には、髪飾りなどの小物を身につけても構いません。

●タヒチアンヘッドドレス
●シュシュ
●髪飾り

特に髪が長い人の場合は、シュシュを使ってまとめることも多いです。
レッスン中に使用する場合は、汗に強い素材であることを事前に確認しておくことをおすすめします。

モレスカート

モレスカート

タヒチアンダンスを踊る人の腰に「腰ミノ」がついていることがあります。
この腰ミノの正式名称は「モレスカート」と言い、腰の揺れや動きをより強調してくれる衣装の一つです。
赤や青、オレンジなど鮮やかな色が特徴のモレスカートですが、一体何から作られているのかご存知でしょうか?

モレとは、ハイビスカスによく似た「パーラウ」という名の植物のことです。
パーラウの樹皮を加工するためには、時間がかかります。柔らかく加工した樹皮を様々な色で染めて、ようやく完成するのが「モレスカート」です。

日本でも購入することはできますが、パレオに比べると高価なことや、練習用に使うには勿体無いといった点から、レッスン中に着用する人はあまり多くありません。

タヒチアンダンスレッスン中の服装は?

タヒチアンダンスレッスン中の服装は、

●パレオ
●裸足
●上半身はタンクトップやTシャツ

が基本形です。

つまり、パレオさえ購入すれば、手持ちの服装でレッスンが始められるということです。タヒチアンダンスは、フラダンス以上に激しい運動のため、汗もたくさんかくことになります。
そのため、洗濯がしやすく着回せる、綿のタンクトップやTシャツを身につける人が多いです。

また、教室によってはパレオをすぐに身につける必要はなく、レギンスやスパッツなど動きやすい服装が推奨されていることもあります。

タヒチアンダンスの発表会や大会に参加する際には、お揃いのパレオなどを身につけることになりますが、最初は動きやすい服装を選びましょう。

パレオと裸足でタヒチアンダンスの雰囲気を満喫しましょう

パレオを身にまとい、裸足になれば、タヒチアンダンスの世界に足を踏み入れることができたも同然です。

また、裸足が基本形ではありますが「足が冷える」「足が痛い」など、個人的な事情がある場合は、靴下やレッグウォーマーの着用もOKであることが多いです。

タヒチアンダンスは、年齢問わずに楽しく、また自分の基礎体力等に合わせて習得できるダンスです。不安なことや心配ごとがある場合は、講師に尋ねてみましょう。
きっと良い解決方法を導き出し、あなたがより楽しくタヒチアンダンスを続けられるよう助言してくれるはずです。

あなたも思い切って、タヒチアンダンスデビューしてみませんか?

可愛いだけじゃない!フラダンスを笑顔で踊るメリットとは?

皆さんは、フラダンスと他の踊りの大きな違いについて、ご存知でしょうか?それは、「笑顔で踊る」という点です。笑顔で踊るフラダンスは、周りの人をも笑顔にする素晴らしいパワーがあると言われています。しかし、笑顔で踊ることによるメリットはそれだけではないのです。今回は、フラダンスを笑顔で踊る理由、そして笑顔で踊ることによる3つのメリットについてお話します。

フラダンスを笑顔で踊る理由

フラダンスは、文字がない時代のコミュニケーションツールとして、神々への祈りを捧げるツールとして誕生した踊りです。現在は、踊りそのものや衣装の美しさなどに惹かれてフラダンスを始める人も増えていますが、元々の由来についてもしっかり学んでおくと良いでしょう。

フラダンスの時の音楽、フラソングには様々な意味合いのものがあります。例えば、恋人との別れ、再会の喜びといったものから、自然を讃えるもの、そして神々への信仰や祈りなどもその1つです。「フラダンス=笑顔」のイメージが強いですが、実は悲しみや絶望を歌った曲も少なくありません。
しかし、ハワイの人々の中には、悲しみの後には喜びが、絶望の後には希望が生まれるという考え方が根付いています。そのため、歌詞の内容に関わらず「フラダンス=笑顔で踊る」という考え方が広まっているのです。

フラダンスを笑顔で踊る3つのメリット

フラダンスを笑顔で踊る理由について学んだところで、次に、フラダンスを笑顔で踊るメリットを見ていきましょう。様々なメリットがある中で、今回は特に大きな3つのメリットをまとめてみました。

その1:精神面のリラックス効果が得られる

笑顔には、ストレスを軽減させ、リラックス効果を生み出す力があります。その理由は、日常生活で優位になりがちな交感神経を抑え、副交感神経優位の状態が生まれるためです。
さらに嬉しいことに、つくり笑顔であっても、心からの笑顔であっても、効果に違いはありません。つまり、フラダンスを笑顔で踊ることで自然と心身をリラックスさせ、自分自身を癒すことができるということです。周りを癒し、元気にしながら、自分自身も癒すことができるなんて素敵ですね。

その2: 顔の筋肉を鍛え、イキイキとした表情が生まれる

笑顔をつくる、持続するというのは、想像以上に顔の筋肉を使うものです。パソコンの画面の前で、一度思いっきり笑顔をつくってみてください。普段、笑顔をつくり慣れていない人は、口元や頬の筋肉が刺激されているのが分かるはずです。
つまり、フラダンスの曲の間中、笑顔で居続ければ、表情筋を鍛えることができるということです。
また、魅力的な笑顔がつくれるだけでなく、たるみやしわ予防などの効果も期待できるため、美容目的でフラダンスを始める人も少なくありません。

その3:ポジティブで明るい性格になれる

日常生活の中でも、落ち込んでいたときに面白い出来事に遭遇し、笑っているうちに、いつの間にか元気になったという出来事はありませんか?笑顔には、人の性格をポジティブに、前向きに変える効果もあります。
また、フラダンスで使われる曲には、動物の鳴き声や波の音などの自然音が入っているものも多く、音楽との相乗効果によって精神面の安定が期待できるのです。

フラダンスを笑顔で踊るために必要なこと

フラダンスを笑顔で踊るメリットについてお伝えしてきましたが、「笑顔が上手くつくれない」「踊りに集中していると笑顔を忘れてしまう」といった声もよく耳にします。
そのような方のために、フラダンスを笑顔で踊るためのコツをご紹介しましょう。

フラダンスを笑顔で踊るために必要なこと

その1:踊りの内容をしっかり身体で覚える

踊りの内容が頭に入っていない場合、「次は何をすればいいのかな」「間違っているかも」など、色々なことが気になってしまい、笑顔をつくる余裕がなくなってしまいます。そのため、まずは踊りをマスターしていきましょう。

その2:イメージトレーニングを行う

頭の中で、自分が笑顔で踊っている様子をイメージしてみることも大切です。鮮明なイメージを描けば描くほど、理想のフラダンスを踊ることができるでしょう。

その3:鏡の前で笑顔の練習をする

笑顔自体に自信がないという方におすすめの方法は、鏡を見ながら笑顔の練習をすることです。まずは、鏡に向かって笑顔をつくってください。ほんの少し口角を上げただけでは、自分が思っているほど笑顔に見えないことがお分かりいただけるはずです。少しオーバーかなと思うくらい、口角を上げて歯を見せてみましょう。
最初はぎこちなくても構いません。鏡の前で繰り返し練習することで、フラダンスを踊る際にも自然な笑顔をつくることができるでしょう。

今回は、フラダンスを笑顔で踊る理由や、笑顔のメリット、そして笑顔で踊ることが難しいと感じている方におすすめの笑顔のつくり方をご紹介しました。身体以外に、精神的な面にも良い影響を与えてくれることに驚いた方も多いのではないでしょうか。
今回お伝えしたフラダンスを笑顔で踊ることのメリットは、年齢関係なく、全ての人が得られるものです。ぜひ、これからも笑顔で楽しくフラダンスを踊ってくださいね。

ママさん必見!タヒチアンダンスが産後ダイエットにピッタリ

産後の体型を元に戻すのは、なかなか難しいものです。そのため、通常のダイエットでは結果が出ないという声も少なくありません。
そこでおすすめの方法が、タヒチアンダンスによる産後ダイエットです。ここでは、タヒチアンダンスの説明から、産後ダイエットに効果的な理由、特に効果が期待できる身体の部位についてご説明します。
産後ダイエットを考えているママさんは、ぜひ参考にしてください。

タヒチアンダンスとは?

「タヒチアンダンス」は、ポリネシア・タヒチに古くから伝わる踊りです。元々は、人生の節目やお祝い事の際に踊るダンスとして、また戦いの神に捧げるダンスとしてスタートしました。現在に至るまでの間には、タヒチアンダンスの禁止令が出された時代もありましたが、20世紀に入り、現在のように華やかな伝統衣装を身に纏い、踊ることが許されるようになったのです。

古来、ポリネシアには文字の文化がなく、意思疎通はジェスチャーによって行われていました。その歴史がタヒチアンダンスとの原点とも言われています。そのため、現在のタヒチアンダンスも、人に思いを伝えることや感情表現を行うことが重要視されているのです。踊りが揃っていれば良い、形が美しければ良いというわけではありません。タヒチアンダンスは「楽しく踊り、伝える」ことが踊りの根底にあるということです。

タヒチアンダンスが産後ダイエットに効果的な理由

タヒチアンダンスは、大きく2種類に分けることができます。楽器の音に合わせて、腰を激しく動かすタイプの「オテア」、フラダンスのようにゆったりとしたリズムに合わせて踊る「アバリマ」があるため、好みや目的に合わせて選ぶことが可能です。
そんなタヒチアンダンスですが、産後ダイエットに効果的と言われる理由は4つあります。

●基礎代謝がアップする
●広がった骨盤が元に戻る
●ウエストが引き締まり、細くなる
●音楽によるリラックス効果から、精神安定に役立つ

産後の身体に必須と言われている骨盤ベルトですが、使用するだけで効果を発揮できるわけではありません。むしろ、骨盤ベルトだけに頼りすぎてしまうと、筋肉に悪影響を及ぼす可能性もあります。また、骨盤ベルトではヒップアップやお腹の引き締め効果は期待できません。
おそらく、多くのママさんが望むのは「妊娠前の身体」ではないでしょうか。そのためには、まず骨盤ベルトと併用してタヒチアンダンスを始めてみましょう。

タヒチアンダンスで効果が感じられる部位

それでは、具体的にタヒチアンダンスで産後ダイエット効果が期待できる部位について見ていきましょう。ママさんたちが気になる部位が出てきますので、要チェックです。

タヒチアンダンスで効果が感じられる部位

その1:くびれ

タヒチアンダンスの動きの基本となるのが「腰」です。音楽のリズムに合わせて腰を中心に動かすため、くびれを取り戻すために効果的な動きがふんだんに入っていると言えます。
しかし、動き自体は難しいものではありません。タヒチアンダンス未経験者の方でも、基本のステップから練習していくことで、スムーズにダンスを覚えることが可能です。

その2:ヒップアップ

産後、多くのママさんたちが気になる場所である「お尻から太もものライン」を、キュッと上げることができるのも、タヒチアンダンスの特徴です。特別なことをする必要はなく、基本ステップをしっかり学ぶことで、自然と美しいボディラインを手に入れることができるでしょう。

その3:骨盤&下腹部引き締め

「骨盤が開く」「下腹部がたるむ」といった悩みを抱えているママさんは少なくありません。特に、下腹部の筋肉は日常生活で使う機会が少ないため、通常のダイエットをしても下腹部だけはそのままというパターンも数多く見受けられます。タヒチアンダンスの動きは、腹筋とインナーマッスルを鍛えることができるため、お腹痩せを目指す人には特におすすめです。
また、骨盤を正しい位置に戻すことで他の部位との相乗効果も期待でき、身体全体を整えることが可能なのです。

その4:精神面

身体の部位ではありませんが、一般的なダイエットと比べ、タヒチアンダンスによる産後ダイエットが大きく違うのは「精神面に与える影響」です。通常のダイエットは、辛い、苦しい、大変といったマイナスイメージが根底にあります。
しかし、タヒチアンダンスを通じてのダイエットは、ストレスを発散し、楽しみながら以前の体型を目指すため、精神面の安定も期待できて一石二鳥と言えるのです。

タヒチアンダンスの由来や、産後ダイエットにおすすめの理由、効果が期待できる部位についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。特に、ママさんたちが気になるくびれや骨盤、下腹部に対しての効果や、産後のホルモンバランスの崩れによるイライラやストレスに効果が期待できるという点は、他のダイエットにはない点と言えるでしょう。

産後ダイエットは、通常のダイエットと違い、育児と同時進行で行う必要があります。そのため、いかに楽しく、ストレスを溜めずに結果を出すかという点が重要です。今回ご紹介したタヒチアンダンスを使った産後ダイエットは、その条件をしっかり満たす方法です。
現在産後ダイエットを始めようと思っている方や、出産を間近に控えている方は、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

フラダンスは楽しみながら姿勢矯正ができます

フラダンスは、リラックス効果や健康維持など、たくさんのメリットがある踊りです。しかし、効果はそれだけではありません。楽しく踊ることで知らず知らずのうちに姿勢矯正ができることも、フラダンスの魅力の1つなのです。
ここでは、フラダンスの基本姿勢から、姿勢矯正ができる理由、またフラダンスで鍛えることができる部位をお伝えしていきます。フラダンスで美しくなりたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

フラダンスの基本姿勢とは

フラダンスは、見ているのと実際に踊ってみるのとでは大きなギャップのある踊りです。にこにことした笑顔で、ゆったりとした動きのため優雅に踊っているように見えますが、実は様々な筋肉が必要なため、想像以上にハードなのです。

フラダンスの基本姿勢を保つためには、

●腰を落とす
●膝を曲げる
●背筋を伸ばす

以上3つを同時に行う必要があります。
実際にやってみるとお分かりいただけるかと思いますが、実はこの姿勢は想像以上に辛いものです。日頃運動不足を実感している方にとっては、腹筋が悲鳴をあげることも少なくありません。
もちろん、上半身が前かがみになってしまったり、猫背になってしまったりしては美しいフラダンスは踊れません。踊っている間、この基本姿勢をキープするのは至難の技です。しかし、練習を積むことで自然と身体を鍛え、基本姿勢を保つことができるようになるでしょう。

フラダンスで姿勢矯正ができる理由

優雅な踊り、ゆっくりとした動きのように思えるフラダンスには、自然と楽しく姿勢矯正ができるポイントがたくさん隠れています。まずはその理由をご説明しましょう。

その1:始める前のストレッチ

全身運動であるフラダンスは、いきなり始めるのではなく準備運動としてストレッチを行うのが基本です。上半身、下半身、腕など、普段あまり意識することがない部分を伸ばして身体をほぐすことで、身体の余分な力が抜けていきます。身体から不要な力を取り除き、自然体の身体をつくることは、姿勢矯正にも役立つのです。

その2:正しい位置に骨盤や肩甲骨が来る

フラダンスと聞くと、踊りのテクニックだけを覚えると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、美しく踊るためには事前準備が重要です。例えば、腹筋や背筋、腕やお尻の筋肉を鍛えるといった練習もその1つと言えます。
特に、現代人は携帯電話やパソコン操作、デスクワークの影響で猫背になっている人や、肩が前に出ている人が多いため、動きだけを覚えてフラダンスを踊ろうとしても、美しく踊ることはできません。骨盤や肩甲骨を身体本来の場所に戻すことが重要です。フラダンスのレッスンの中には、自然と楽しく姿勢矯正ができる時間が組み込まれていると考えてください。

その3:体幹が鍛えられる

フラダンスの動き自体はゆっくりしているため、体幹が嫌えられます。また、有酸素運動に分類されるため、脂肪燃焼の効果も期待できます。フラダンスを踊っているとき以外も、美しい姿勢がキープできるでしょう。

フラダンスで効率よく鍛えられる部位

それでは、次にフラダンスを踊ることで具体的に鍛えられる部位について見ていきましょう。どのような動きがより効果的かを合わせてお伝えしますので、ダイエット目的でフラダンスを始めようと思っている方も、ぜひ参考にしてください。

フラダンスで効率よく鍛えられる部位

その1:上半身

「フラダンス=腰で踊る」といったイメージが強いですが、実は、フラダンスを美しく踊るために重要となるのは基本姿勢である中腰の姿勢です。最初は中腰をキープするだけでも難しいですが、次の段階に進むと、上半身を動かさないことを要求されます。
「上半身を動かさない=肩の力を抜き、胸を開く」です。フラダンスを学ぶにつれ、まっすぐな背筋と、自然な上半身を手に入れることができるでしょう。

その2:下半身

フラダンスを踊っている間の下半身は、ほぼステップをとっている状態です。のびやかに、優雅に踊っているように見えますが、足元も軽やかに動かし続けなければいけません。しかし、練習を続けるうちに余分な脂肪が落ち、適度な筋肉がつくなど、姿勢矯正とともに下半身のダイエット効果も期待できます。

その3:全身のスタイル

フラダンスを踊ることで、自然と新陳代謝が高くなります。さらに、上半身を動かさずに腰を振る動きをすることで、ウエストのシェイプアップ効果も期待できます。また、左右に移動することで、全身のバランスをとりながら均等に筋肉がついていきます。その結果、全身のスタイル改善が見込めるのです。
筋肉が均等につき、身体の動きがスムーズになることで、自然と姿勢矯正ができる点もポイントです。そのため、フラダンスは楽しく踊ることで様々な効果が期待できる、素晴らしい踊りと言えるでしょう。

今回は、フラダンスの基本姿勢から、楽しく踊ることで自然と姿勢矯正ができること、姿勢矯正以外に改善できる身体の部位まで、フラダンスを踊ることによって得られるメリットをご説明しました。
ダイエットを目的としてフラダンスを始める方も少なくありませんが、他のダイエットとフラダンスの大きな違いは「楽しく踊る」ということが根底にある点です。

また、フラダンスは自分のために踊るものではありません。神々への敬意を払いながら、愛を持って踊ることが根底にあります。その思いを大切に、丁寧に踊りを覚えていくことによって、自然と姿勢矯正やダイエット、スタイル改善などの効果を感じることができるものだと考えてください。

フラダンスの必需品!「パウスカ-ト」を作ってみましょう

「パウスカート」という言葉をご存知でしょうか。パウスカートとは、フラダンスを踊るときに、ぜひ身につけたい衣装の1つです。ここでは、パウスカートの意味や決まり、そして自分オリジナルのパウスカートの作り方をご紹介します。
自分の好きな生地を選び、しっかりと採寸して作るパウスカートは、よりフラダンスを美しく見せてくれますよ。

フラダンスの必需品、パウスカートとは?

パウスカートは、フラダンスを踊る際に着用するスカートのことです。ハワイ語の「パウ」は、日本で言うスカートを意味します。一般的なパウスカートのウエスト部分にはゴムが入っており、たっぷりギャザーが入っています。
ギャザーが入っていることで、フラダンスの腰の動きがより美しく見えるという説もありますので、フラダンスを鑑賞する時には、ぜひパウスカートにも注目してみてください。

また、基本的にパウスカートの色や模様には決まりごとはありません。発表会など人前で踊る際には、曲によって衣装を合わせることもありますが、練習中は自由だと思って構いません。南国・ハワイの踊りということもあり、華やかな花柄やトロピカル模様、カラフルな色使いが多いですが、自分の好きな模様や色を選ぶと良いでしょう。

パウスカートには、決まりがある?

フラダンスのパウスカートに関するルールを2点お伝えしておきます。ただし、これは絶対に厳守しなければいけないものではありません。講師の先生によって考え方も変わります。そのため、あくまで基本の知識として覚えておいてください。

その1:パウスカートは、頭から着用する

フラダンスは、そもそも神々に対して敬意を払い、畏敬の念を伝えるための踊りであり、言葉の代わりの感情表現として大切にされてきた歴史があります。一般的なスカートは足から履くものですが、パウスカートの場合「足から履く=神々への冒涜」と考えられているため、頭からの着用が基本です。

その2:練習の成果が落ちるため、パウスカートは洗濯しない

「パウスカートを洗ってしまうと、練習の成果が落ちてしまう」として、パウスカートは洗濯しないようにするというルールも存在しています。これは、伝統的なフラダンスを守り続けている方に多い意見の1つです。
しかし、熱心に練習をすればするほど、パウスカートにも汗が染み込んでしまいます。衛生的な面にも配慮し、現在は、パウスカートを洗濯してレッスンに励む人が増加中です。

その3:パウスカートの丈の長さは70~75cm程度が目安

パウスカートを履く時は、ゴムの部分が腰に来るようにします。基本的には、身長に合わせて丈の長さを決めますが、70?75cmが一般的です。もし、背の高低によってパウスカートの長さに違和感を感じる場合は、スネが半分以上隠れるくらいの長さのものを選ぶと、見た目が美しくなります。

パウスカートは自分で作ることも可能!

パウスカートは自分で作ることも可能!

ここまで、パウスカートについての決まりごとをお伝えしてきました。模様や柄、生地など、パウスカートそのものについては厳密なルールがないことに気付かれた方も多いのではないかと思います。
そんなパウスカートですが、「既製品を購入する」というのが当たり前だと思っている方はいらっしゃいませんか?実は、パウスカートは自分で作ることも可能なのです。しかも、その作り方はとても簡単ですから、裁縫に自信がない方もご安心ください。
採寸から生地の選び方、そして実際の作り方まで、順を追ってご説明します。

その1:まずは生地選びを始めよう

生地選びのポイントは、薄手のものを選ぶことです。縫いにくいということもありますが、厚手の生地は実際にパウスカートを履いて踊る際にも「動きにくい」「かさばる」などのデメリットがあります。生地の色やデザインも大切ですが、自分が実際に着用した後の動きやすさも考えた上で、薄手の柔らかい生地を選びましょう。
生地は4ヤード(約3.6m)購入してください。同時に平ゴム(90cm×3本)、生地と同系色の糸を用意します。

その2:丈の長さを決めよう

パウスカートの基本的な長さは、70?75cmとお伝えしましたが、身長や年齢、好みによって自由に変更できるのが、パウスカートを自分で作る際の大きなメリットです。腰から希望の長さを計り、ゴムの分を2?3cm足すと、丈の長さが決まります。

その3:パウスカートを作ろう

パウスカート作りの基本的な流れは、次の通りです。

●生地を中表にし、端同士を縫い合わせる
●ゴムを入れる部分は縫わずにそのままにしておく
●折り込み部分は、ゴムを入れたい分だけ直線縫いをする(ゴム3本なら6周)
●ゴムを入れ、ゴムの端同士を結び、ギャザーを作る
●完成したら、履いてゴム部分を調整し出来上がり

手縫いでも可能ですが、ミシンがあるとよりスムーズに作業を進めることができます。難しい作業ではありませんので、根気強く取り組むことをおすすめします。

今回は、フラダンスの必須アイテムであるパウスカートの意味や決まりごと、そしてオリジナルのパウスカートの作り方についてお伝えしました。自分の好きな模様や色の生地から選択できるだけでなく、成長途中のお子さまなど身体の変化に合わせて、ぴったりの衣装ができるのは、手作りパウスカートならではと言えます。
作り方自体は、決して難しいものではありませんので、お子さまの長期休みなどに一緒に作ってみるのも面白いですね。自分で作ったパウスカートは、より一層愛着がわくものです。あなたも世界にひとつしかないオリジナルのパウスカートを身につけ、より楽しくフラダンスを踊ってみませんか?

タヒチアンダンスで自分磨きを始めよう!

「代わり映えのしない毎日に飽きてしまった」「何か新しいことを始めてみたい」と考えている方におすすめしたいのが「タヒチアンダンス」です。身体を動かすことが好きな方はもちろん、そうではない方も、今日から自分磨きを始めてみませんか?
本記事では、タヒチアンダンスを始める際に必要なアイテムや、タヒチアンダンスが自分磨きに効果的な4つの理由をご説明していきます。

タヒチアンダンス初心者の方へ

タヒチアンダンスという名前を初めて聞いたという方のために、簡単に内容をご説明します。タヒチアンダンスとは、ポリネシア・タヒチ島の伝統的なダンスで、フラダンスよりも古い歴史を持っています。様々な感情を表現するための踊りであり、激しい曲からスローテンポな曲まで、バリエーションも豊富です。
タヒチアンダンスを始める際には、特別な用意は必要ありません。基本的には「動きやすい服装」があればOKです。本場のタヒチアンダンスではパレオを身に纏いますが、練習段階ではそれぞれが動きやすい格好をしていることが多いです。

タヒチアンダンスは、誰でも始めることができる?

タヒチアンダンスを始めるのに年齢は問いません。小さなお子さんから高齢者の方まで、幅広い年齢層の方が踊ることができるのが、タヒチアンダンスの特徴です。自分の体力に合わせて、楽しみながら踊ることが大切と言えます。
「ダンス経験がない」「運動が苦手」といった方も、「やってみたい!」という気持ちさえあれば大丈夫です。どうぞご安心くださいね。

タヒチアンダンスが自分磨きにおすすめの理由

それでは、次にタヒチアンダンスが自分磨きにおすすめの4つの理由について見ていきましょう。

タヒチアンダンスが自分磨きにおすすめの理由

その1:女性らしい身体がつくれる

タヒチアンダンスは、中腰の姿勢や腰の動きが基本です。また、上半身を固定したまま下半身を動かすため、見た目の優雅さとは裏腹に腹筋や背筋を使う必要があります。そのため、自然とインナーマッスル共々鍛えることができるため、美しいプロポーションづくりにも役立つわけです。
美しい姿勢をキープする癖をつけることで、身体のバランスをとることができるため、良いスタイルが維持できるようになるでしょう。また、タヒチアンダンスは全身運動のため、全身がしなやかな身体つきになり、女性としての魅力が増すといったメリットもあります。

その2:自分自身を見つめ直す時間がとれる

普段、仕事や家事、育児等に忙しい女性にとって、自分とただ向き合う時間をつくることは難しいものです。朝のメイク時間でさえも、鏡の前でさっと済ませるという方は多いことでしょう。
しかし、タヒチアンダンスは基本的に全身鏡の前に立ち、行うものです。そのため、自分の骨格や身体の左右のバランス、笑顔など、しっかりと自分自身を向き合う時間をつくることができます。もちろん、美しく踊ることができているかをチェックすることも大切ですが、「今の自分のプロポーションを真正面から見つめる」「現実と向き合う」というのは、現状を受け入れ、未来に向けて動くためにも重要と言えるでしょう。

その3:集中力が高まる

タヒチアンダンスを踊るときには、踊りに集中する必要があります。新しいステップを覚えるときはもちろんですが、音楽に合わせて踊るときにも、心の状態がストレートに表れるものです。仕事のことを考え、上の空で踊ったタヒチアンダンスは決して美しいものにはなりません。
仕事のこと、恋愛のことなどを一旦切り離し、タヒチアンダンスだけに集中する時間をしっかり作るようにすることで、他の部分でもメリハリをつけて活動できるようになります。

その4:出会いが増え、視野が広まる

レッスンに通い、タヒチアンダンスを学ぶことで、一緒に練習する仲間ができます。そういった普段の生活範囲では出会わない人たちとの交流は、あなたの生活に良い刺激を与えてくれることでしょう。会社では見せない顔が見せられる場所、気分転換ができる場所として、タヒチアンダンスを学ぶ場を選ぶのも良いですね。
また、周りの人が頑張っていると良い刺激を貰えますので、「もっと上手く踊れるようになりたい」「タヒチアンダンスのステージに立ちたい」といった目標が生まれるかもしれません。

一歩踏み出した先には、また新たな世界が待っています。タヒチアンダンスを始めることによって生まれた新たな人々との出会いは、ダンスという枠を超えて、あなた自身をより成長させてくれることでしょう。

今回は、タヒチアンダンスの内容や、始める際に必要なもの、そして自分磨きにタヒチアンダンスがおすすめの理由についてご説明しました。踊りを覚えることも大切ですが、自分自身の身体と心に向かい合い、1つずつステップアップしていくのが、タヒチアンダンスの特徴でもあります。
始める理由は何でも構いません。自分磨き、プロポーションの改善、スタイルを良くしたい、ダイエットがしたい、踊りが好きなど、様々な理由でタヒチアンダンスを始める人がいます。
本記事を読み、何か少しでもピンとくるものがあれば、まずは一度タヒチアンダンスに挑戦してみてください。きっと、新しい一歩が踏み出せるはずです。

日本で簡単にハワイアン気分が味わえるフラダンスの魅力

常夏の楽園ハワイには、毎年多くの日本人観光客が訪れます。自分へのご褒美に訪れる人もいれば、結婚式や買い物などハッキリとした目的があって、訪れる人もいます。
ハワイには青い海、白い砂浜、穏やかな時間、ワクワクする観光名所、そして美味しいごはんもたくさんあります。いちど行ってからハワイの魅力の虜になってしまったという人も多いでしょう。
そんなハワイの人気もあり、常夏の気分を思い出させてくれるフラダンスは、日本でも子供から大人まで、幅広い年代の方々に親しまれている踊りです。そこで今回は、「フラダンスの魅力」について、詳しく見ていきましょう。

どちらも魅力的!フラダンスは2種類ある?

フラダンスは、大きく分けて2種類あります。ポピュラーなフラダンスは、多くの教室でも教えている、穏やかな曲に合わせて踊る「アウアナ」というダンスです。
ひざを曲げて上半身をホールドした状態で、腰と手をゆっくりと動かしていく踊りとなり、インナーマッスルが鍛えられることから、ダイエットにも向いているフラダンスです。
2つ目は、神々に捧げるというフラダンス本来の意味を大切にした、「カヒコ」という古典ダンスです。こちらは、フラダンスのゆっくりとしたイメージを覆す、力強さと激しさを持ち合わせたダンスになります。
どちらのダンスも異なる魅力がありますが、フラダンス初心者の方は、「アウアナ」から始めてはいかがでしょうか。

フラダンスの魅力その1~女心をくすぐる衣装~

フラダンスを始めるきかっけは、人それぞれです。趣味が欲しい、友達に誘われたなどさまざまなですが、「衣装」がきかっけとなった人も意外と多いのです。「華やか衣装を着て、踊ってみたかった」「女性として、可愛らしいお花の衣装を着てみたい」など、女心をくすぐる衣装は大人気です。やはり人気なのは、キュートで女性らしい柄とボリュームたっぷりのシルエットが魅力的な「パウスカート」です。見ているだけでもウキウキしてくるスカートですから、実際に着てフラダンスが踊れるなんて、テンションもアップしますよね。
また「ムームー」というワンピース状の衣装も、とても人気があります。体型カバーができるので、フラダンスダイエット真っ最中の人には、おすすめです。女性は衣装を着るだけでテンションが上がって、よりフラダンスへの情熱が湧きますし、何よりも女性としての喜びを感じられます。練習中も可愛らしい衣装を着ることができますし、発表会ではヘアスタイルもバッチリ整えて、いつもとは違う自分に出会えるかもしれません。
フラダンスの魅力その1~女心をくすぐる衣装~

フラダンスの魅力その2~自然とダイエットに結びつく~

フラダンスは、イメージよりもはるかに体力と筋肉を使う踊りです。なぜなら、ひざを少し曲げた中腰の姿勢で、上半身をホールドするのが基本姿勢だからです。基本姿勢をキープするだけでも大変なのに、指先~足先までピンっと伸ばして、さまざまな振り付けをこなしていくのですから、ハードなのも納得がいきます。ゆったりとしたダンスに見えますが、ダイエット&シェイプアップに、大きな効果が期待できる強度高めの運動と言えるでしょう。衣装や音楽が気分を高めてくれますし、たくさんの仲間たちと一緒にダンスを楽しみながら、ダイエットができるなんて、フラダンスならではの魅力ですよね。フラダンスで期待できるダイエット効果は、以下の通りです。

●インナーマッスルが鍛えられ、基礎代謝のアップ
●冷え症が改善されて、脂肪が燃えやすい体質になる
●腰回りのシェイプアップ
●上半身を使う振付が多いので、二の腕が引き締まる
●笑顔キープで小顔効果
●姿勢が良くなり、代謝アップ

フラダンスのダイエットとしての魅力は、筋肉トレーニングや極端な食事制限のようにつらい思いをしなくても、痩せやすい体質になれるところでしょう。

フラダンスの魅力その3~穏やかな気持ちにしてくれる~

フラダンスの魅力の3つ目は、踊りや音楽を通して、穏やかな気持ちに導いてくれるところです。フラダンスは、空・大地・海・森など自然の神々への感謝の気持ちや、大切な人への愛を表現した踊りです。音楽を聞いているだけでも、不思議とリラックスをした気持ちになります。深い意味が込められた音楽を自分の中に取り入れて、その気持ちを踊りで表現していくアクションは、体と心を満たしてくれるでしょう。
毎日仕事や家事、育児で忙しい女性たちだからこそ、フラダンスを通して非日常の時間を過ごすことが、心のリフレッシュにつながります。また、運動が苦手な人はダイエットのための運動が、大きなストレスになってしまうことも珍しくありません。しかし、フラダンスは音楽やゆったりとした踊りを通して、全身をリラックスモードにしてくれる魅力があります。
フラダンスの魅力その3~穏やかな気持ちにしてくれる~

このようにフラダンスは、さまざまな魅力を持ち合わせている踊りです。幅広い年代の人達に親しまれているのには、理由があるのですね。華やかな衣装で女子力アップ、ダイエット効果、ストレス解消など、嬉しい魅力あふれるフラダンスをぜひ始めてみませんか。

運動が苦手でもOK!フラダンスのダイエット効果が凄い

運動でダイエットに取り組もうとすると、ジョギング・水泳・筋力トレーニングなど、比較的強度の高い運動をしなければいけないイメージがありますよね。
でも、フラダンスも立派な運動であり、ダイエット効果が期待できるのです。
趣味やストレス発散、お友達とのお付き合いでフラダンスをしている方も多いですが、ダイエット目的で始めるのもおすすめです。
今回は、運動が苦手な方にもおすすめできる「フラダンスのダイエット効果」について、お話します。

フラダンスのダイエットは、こんな方におすすめ!

●フラダンスに興味がある
●さまざまなダイエットを試してきたけど、うまくいかなかった
●楽しく運動して、ダイエットしたい
●腰回りが気になる
●引き締めつつも、女性らしい体つきを目指したい
●適度な筋肉をつけたい

これらに当てはまる方は、ぜひダイエットの手段としてフラダンスを取り入れることを検討してみてください。フラダンスのダイエットは、楽しく踊って、しなやかな筋肉を作り、自然とダイエットにつながっていきます。

立派な運動!フラダンスのダイエット効果

フラダンスは楽しみながら取り組める、運動の1つです。皆さんがよくイメージするのは、ハワアンミュージックにのせて、ゆっくりとした動きを楽しむフラダンスでしょう。しかし、上級者になると、細かなステップや激しい腰の動きを伴う、情熱的でエネルギッシュなダンスになります。ダイエットのために、フラダンスを始める女性も増えてきていますので、そのメリットについてご紹介していきますね。

メリットその1: 楽しいから、ダイエットが長続きする

「ダイエット=つらい」と思い込んでいる方も多いでしょう。厳しい食事制限に激しい運動、ダイエットが長続きしないのはズバリ、つらいからです。でも、フラダンスをしている方たちは、苦しそうな顔をして、嫌々と取り組んでいるでしょうか?決して、そうは見えません。フラダンスを趣味や仲間との関わりの1つとして、楽しんでいる方がほとんどです。フラダンスは1つ1つの動きに意味がある踊りなので、感情移入もしやすいですし、楽しみながら長く続けることが出来ます。今までだったら、三日坊主で終わっていたダイエットも、フラダンスを通してなら長く続けられるというわけですね。

メリットその2: ダイエット中のストレスが溜まりにくい

好きなものも食べられない、キツイ運動をやらなければいけないとなると、ストレスが溜まってしまうのも無理がありません。ダイエット中は我慢が増えるので、ストレスが溜まりやすくなり、爆発するとドカ食いやダイエット中止を招いてしまうでしょう。でも、フラダンスダイエットなら、その心配はありません。フラダンスを踊ることで、ストレスが解消されやすいのです。ダイエットをしているのに、ストレスが溜まるどころか、ダンスを通して発散できるのはいいですね。

立派な運動!フラダンスのダイエット効果

メリットその3:腰回りの筋肉が鍛えられる

フラダンスは、腰の動きを重要とするダンスです。日常生活の中で、腰回りを動かすことはあまりないので、フラダンスを通して普段使わない腰回りの筋肉が鍛えられるというわけです。激しい腰つきのダンスよりも、ゆっくりとした曲調のダンスの方が、腰回りの動きも大きくなるので、見た目よりも負荷がかかるのでダイエット向きです。

メリットその4:手を使ったダンスなので、自然と二の腕ダイエット

フラダンスは指先や手で歌詞の意味を表現する機会が多い、ダンスです。柔らかく、しなやかな手の動きを表現するためには、1つ1つの動きをキープしなければいけません。動きが早いほど、筋肉を使うというわけではなく、動きがゆっくりでも、相当の筋肉を使うことを忘れないようにしましょう。

メリットその5:インナーマッスルが鍛えられる

フラダンスの基本姿勢は、ひざを少し曲げた姿勢で、上半身は背筋をしっかりと伸ばしてホールドの状態です。ダンスの最中は常に空気イスに座りながら、正しい姿勢をキープしているような状態ですから、見た目の優雅さとは真逆のつらさがあります。フラダンス初心者は、全身を動かしてしまうので、運動効果は高まりません。上半身をしっかりと固定した状態で、さまざまな振り付けをこなしていけるようになると、グンと運動量がアップします。インナーマッスルが鍛えられると、全身の代謝がアップするので、自然と痩せやすい体質になるのです。フラダンスを通して、食べた分だけ太るという体質を、少し食べ過ぎただけでは太らない、基礎代謝が鍛えられた体質に変えましょう。

このようにフラダンスは、インナーマッスルを使う、見た目以上にハードなダンスといえるでしょう。けれども女性らしく、楽しみの要素も大きいので、三日坊主にならないで続けやすい運動と言えるでしょう。走る・泳ぐ・筋肉トレーニングなどの運動に苦手意識がある方でも、フラダンスダイエットならきっと楽しく続けられるはずです。趣味をダイエットにしてしまえば、自然と痩せやすい体質へと変わっていきますよ。ぜひ、楽しく踊って、ダイエットにつなげてください。

ブログ
コラム
インスタグラム